雰囲気としては第一話の冒頭の感じで
1/35 ガールズ&パンツァー IV号戦車D型 (H型仕様) -あんこうチームver.- プラッツ 2013-03-20 売り上げランキング : 109 Amazonで詳しく見る |
SOLO式という技法をやってみたくて、プロスカルプのブラウンとフレッシュを購入。
昔スーパースカルピーは触ったことがあります。
開封時ブラウンはかなり固め。練り込んでもフレッシュよりかなり固い。
なんだかゴムっぽいです。ディテールの確認は非常にしやすく作業しやすい。
フレッシュは色といい柔らかさといい、スーパースカルピーそっくり。
開封時はブラウンと似たような固さだが、ブラウンと違い練り込むとかなり柔らかくなる、スーパースカルピーより柔らかいかも。
こちらはなんか触感が気持ちいい。
ロットの違いや経年劣化も有るそうなので、全ての製品がこういった品質なのかは、わかりません。
先行して作業していた西住みほのみエポパテ製ですが、素材の違いが出てしまいそうな気もするので、変更するかなあ。
あとスカルプ製のキャラがなんか一回りデカイなあ。
少女のアニメキャラなので、AFVの1/35成人男性フィギュアと比べると体は一回り以上小さいのに頭部は1.5~2倍くらい有るので、バランスがつかみにくい。
また作業感の違いを比較するため五十鈴華にフレッシュを使ってみたが
フレッシュは柔らかすぎて、自重で形が崩れる始末。
油抜きでもしないと1/35には使えなさそうです(製品の個体差が有ると思うので、全てのプロスカルプフレッシュがこうなのかはわからんです)。
ブラウンで作りなおす事にします。
さてエポパテとどちらが作りやすいかなあ。